知っとくと便利なChromeの小技
- Web
- 2015/05/21
Chromeはとても便利なブラウザーで、前回の記事で紹介したような拡張機能を導入することでさらに動作の幅を広げることができますが、単体でもかなり便利な機能をサポートしています。そこで今回は単体でも使えるChromeの便利ワザを紹介します
ガジェットとかAppleとかいろいろ
Chromeはとても便利なブラウザーで、前回の記事で紹介したような拡張機能を導入することでさらに動作の幅を広げることができますが、単体でもかなり便利な機能をサポートしています。そこで今回は単体でも使えるChromeの便利ワザを紹介します
僕はiPhoneでもChromeを常用しています。Chromeの強みの一つとして拡張機能の多さが上がりますが、いまや拡張機能は様々なブラウザに搭載されています。他のブラウザに実装されているのもあるかもしれないので、気になる人は是非チェックしてみましょう。今回は普段僕が使っているChromeの拡張機能を5個紹介したいと思います。
CSS3ではよりグラフィカルな表現が可能になり、インターフェースデザインもCSSで完結することが多くなりました。CSSのカラーコードを弄るだけで色を変えられるアイコンフォントも普及しています。そんなときに便利なのが『原色大辞典』というサイトです
旧ブログ『Webtec』より『Reras-factory』に名を改め、はや1ヶ月が経ちました。
そこで、ロリポップ!サーバーを一ヶ月使用した感想をまとめます。
WordPress初心者の方が入れるべきプラグインを
5個に絞って紹介したいと思います。