
【レビュー】iPhone6 64GB スペースグレー
- iPhone
- 2015/03/14
はい。ついに念願のiPhone6を手に入れました。
レビューを書いていきたいと思います
ガジェットとかAppleとかいろいろ
はい。ついに念願のiPhone6を手に入れました。
レビューを書いていきたいと思います
僕はブラウザにChromeを使用しています。
Chromeには専用のストアがあり、テーマを適用することで外観を変えたり、
拡張機能を導入することでより快適にWebを閲覧することができます。
今回紹介するのはTwitter公式の拡張機能『TweetDeck』です。
もうすぐ春ですね。
春は新生活が始まる季節です。僕も一個上がり、スマホを持つ予定ができたので、
現在悩んでいるiPhone5sか6かを焦点に話していきたいと思います。
あまりにワードプレスが重たいのでレンタルサーバーを借りることを検討しています。
それで今回は最有力候補のロリポップについて語ってみます。
あまりにもMacが欲しいために、気持ちだけでも味わおうと、
デスクトップをYosemite風にカスタマイズしてみました。
今回紹介するやり方では、Dockを追加してタスクバーを上に移動させるだけなので
必要なソフトは1つだけです
あとはDock用に高解像度のアプリのアイコンがあると良いです。
このブログをつくるとき、Wordpressのインストールの次に行ったプラグインのインストール。
真っ先に入れたのが『Easy FancyBox』です
私はCorei5-3337U搭載の壱号機と、Pentiumを搭載した自作PCの弐号機の2台を使っているのですが、
ベンチマークを掛けたところ、思いがけないことが露わになりました
皆さんこんにちは。
突然2本目の投稿で自分の作業PCをレビュー(?)して見ようと思います
今回は壱号機ことeX.computer N140jです。購入したのが2013年11月なので、約1年と2ヶ月使用したことになります
(その間に5回くらいリカバリー掛けましたけどね)